表示
【アニメーションの表示】
マップ上のキャラクター、イベントに重ねて表示するアニメーションを指定します。アニメーションはバトルエフェクトです。
キャラクター
[プレイヤー][このイベント][イベントID]から選択します。[プレイヤー]はプレイヤーが操作するアクター、[このイベント]は編集中のイベント、[イベントID]は同じマップ上に存在するイベントとなります。
アニメーション
バトルエフェクトで登録されているエフェクトから選択します。
完了までウェイト
エフェクトが終了するまで処理を待つか指定します。
【フキダシアイコンの表示】
キャラクター
[プレイヤー][このイベント][イベントID]から選択します。
フキダシアイコン
素材管理に登録されているフキダシアイコンから選択します。
完了までウェイト
エフェクトが終了するまで処理を待つか指定します。
【向き】
イベントの向きを指定します。
キャラクター
[プレイヤー][このイベント][イベントID]から選択します。
向き
[下を向く][左を向く][右を向く][上を向く][右に90度回転][左に90度回転][180度回転][右か左に90度回転][ランダムに方向転換][プレイヤーの方を向く][プレイヤーの逆を向く]から選択します。
向きの固定
対象となるキャラクター(イベント)の向きを固定するか指定します。[ON][OFF]から選択します。
【アニメーション指定】
項目名
[プレイヤー][このイベント][イベントID]から選択します。
項目名
[歩行アニメON][歩行アニメOFF][足踏みアニメON][足踏みアニメOFF]から選択します。
【キャラ画像設定】
キャラクター
[プレイヤー][このイベント][イベントID]から選択します。
画像を変更する
[画像を変更する]をチェックするとキャラクターの変更が有効になります。
キャラクターの種類選択
[素材管理]>[キャラクター]に登録されている歩行キャラかオブジェクトを選択します。
キャラクターの選択
キャラクターを指定します。
向き
[向き]をチェックすると設定が有効になります。[下][左][右][上][ダメージ]から向きを選択します。
不透明度の変更
[不透明度の変更]をチェックすると設定が有効になります画像の不透明度を指定します。入力範囲は0~255となります。
合成方法
[向き]をチェックすると向きの指定が有効になります。[通常][加算][乗算][スクリーン]から選択します。
移動
【場所移動】
プレイヤー(アクター)の現在地を変更します。同マップへの移動、別マップへの移動が可能です。このコマンドはマップ画面でのみ使用可能です。
直接指定
移動先のマップを呼び出し、シーンビューで座標を指定します。
マップ指定 | 移動先のマップを選択します。 |
変数指定
変数を使用して移動先を指定します。変数に有効な値が代入されている必要があります。
マップID | マップIDを変数によって指定します。マップのIDは各マップの基本設定で確認することができます。 |
X | X座標を変数によって指定します。座標はマップの左上を基準とした値になります。左上のグリッドが0となります。 |
Y | Y座標を変数によって指定します。座標はマップの左上を基準とした値になります。左上のグリッドが0となります。 |
向き
[そのまま][上][下][左][右]から選択します。[そのまま]はこのコマンドが実行される時点の向きを維持します。
フェード
場所移動時の画面切り替えの方法を指定します。[黒][白][なし]から選択します。
【移動ルートの設定】
キャラクター
対象となるキャラクター(イベント)を指定します。「プレイヤー][このイベント][イベント番号]から選択します。
移動の種類
移動の種類を指定します。[ルート指定][ランダム][プレイヤーに近づく][プレイヤーから遠ざかる]から選択します。[ルート指定]を選択した場合は、シーンビューに表示されているマップのグリッドをクリックして移動ルートを指定します。
設定開始 | [ルートの設定ボタン]をクリックすると移動ルートの受付を開始します。 |
設定終了 | [設定終了]をクリックすると受付を終了し、記録します。 |
ルートの初期化 | 設定されている移動ルートをクリアします。 |
プレビュー | RPGシーンプレビューでキャラクターの動きを確認することが出来ます。 |
移動速度
移動速度を指定します。移動速度は1マス(グリッド)を移動する速度の指定です。[1/8倍速][1/4倍速][1/2倍速][標準速][2倍速][4倍速]から選択します。
移動頻度
移動頻度を指定します。移動頻度は移動が発生する時間の設定です。1マス(グリッド)移動し次の1マスの移動を開始するまでの時間(速度)を指定します。[最低][低][標準][高][最高]から選択します。
向き
イベントの向きを指定します。[現在の方向][プレイヤー][下][左][右][上]から選択します。
アニメーション
イベントのアニメーションを指定します。[歩行][足踏み][なし]から選択します。
すり抜け
通行不可のタイルやキャラクター、オブジェクトをすり抜けて歩行できるようにします。[ON][OFF]から選択します。
オプション
動作を繰り返す | このコマンドで指定された動作(移動)を繰り返して実行します。 |
移動できない場合は飛ばす | 通行不可の位置に移動しようとした場合、このコマンドをスキップします。 |
完了までウェイト | このコマンドが終了するまで待ちます。 |
【一歩前進】
このイベントを現在の向きのまま一歩前進させます。
【一歩後退】
このイベントを向きを変えずに一歩後退させます。
【カスタム移動】
対象となるキャラクター(イベント)を指定します。「プレイヤー][このイベント][イベント番号]から選択します。
オプション
動作を繰り返す | このコマンドで指定された動作(移動)を繰り返して実行します。 |
移動できない場合は飛ばす | 通行不可の位置に移動しようとした場合、このコマンドをスキップします。 |
完了までウェイト | このコマンドが終了するまで待ちます。 |
【経路探索】
ゲームプレイ時にマップをクリックすると、クリックしたタイルにプレイヤーが回り込むように移動します。
【ステップ移動】
選択した移動方法でイベントを移動させます。[下に移動][左に移動][右に移動][上に移動][左下に移動][右下に移動][左上に移動][右上に移動][ランダムに移動][プレイヤーに近づく][プレイヤーから遠ざかる][ジャンプ(絶対座標)]から選択します。
【移動速度の変更】
移動速度を指定します。移動速度は1マス(グリッド)を移動する速度の指定です。[1/8倍速][1/4倍速][1/2倍速][標準速][2倍速][4倍速]から選択します。
【移動頻度の変更】
移動頻度を指定します。移動頻度は移動が発生する時間の設定です。1マス(グリッド)移動し次の1マスの移動を開始するまでの時間(速度)を指定します。[最低][低][標準][高][最高]から選択します。
【すり抜け】
通行不可のタイルやキャラクター、オブジェクトをすり抜けて歩行できるようにします。[ON][OFF]から選択します。
アクション
【ジャンプ】
キャラクター
対象となるキャラクター(イベント)を指定します。「プレイヤー][このイベント][イベント番号]から選択します。
移動の種類
移動の種類を指定します。[座標指定][その場で]から選択します。[座標指定]を選択した場合は、シーンビューに表示されているマップのグリッドをクリックして座標を指定します。
設定開始 | [移動先の設定ボタン]をクリックすると移動ルートの受付を開始します。 |
設定終了 | [設定終了]をクリックすると受付を終了し、記録します。 |
プレビュー | RPGシーンプレビューでキャラクターの動きを確認することが出来ます。 |
移動速度
移動速度を指定します。移動速度は1マス(グリッド)を移動する速度の指定です。[1/8倍速][1/4倍速][1/2倍速][標準速][2倍速][4倍速]から選択します。
移動頻度
移動頻度を指定します。移動頻度は移動が発生する時間の設定です。1マス(グリッド)移動し次の1マスの移動を開始するまでの時間(速度)を指定します。[最低][低][標準][高][最高]から選択します。
向き
イベントの向きを指定します。[進行方向][プレイヤー][下][左][右][上]から選択します。
アニメーション
イベントのアニメーションを指定します。[歩行][足踏み][なし]から選択します。
すり抜け
通行不可のタイルやキャラクター、オブジェクトをすり抜けて歩行できるようにします。[ON][OFF]から選択します。
オプション
動作を繰り返す | このコマンドで指定された動作(移動)を繰り返して実行します。 |
移動できない場合は飛ばす | 通行不可の位置に移動しようとした場合、このコマンドをスキップします。 |
完了までウェイト | このコマンドが終了するまで待ちます。 |
向き
【向き】
キャラクター
対象となるイベントを指定します。「プレイヤー][このイベント][イベント番号]から選択します。
向き
対象となるイベントの向きを指定します。[下を向く][左を向く][右を向く][上を向く][右に90度回転][左に90度回転][180度回転][右か左に90度回転][ランダムに方向転換][プレイヤーの方を向く][プレイヤーの逆を向く]から選択します。
向きの固定
対象となるイベントの向きを固定するか指定します。[ON][OFF]から選択します。
乗り物
【乗り物位置設定】
乗り物
乗り物を選択します。[キャラクター]>[乗り物の編集]で登録されている乗り物から選択します。
直接指定
マップを呼び出し、シーンビューで座標を指定します。
マップ指定 | マップを選択します。 |
変数指定
変数を使用して移動先を指定します。変数に有効な値が代入されている必要があります。
マップID | マップIDを変数によって指定します。マップのIDは各マップの基本設定で確認することができます。 |
X | X座標を変数によって指定します。座標はマップの左上を基準とした値になります。左上のグリッドが0となります。 |
Y | Y座標を変数によって指定します。座標はマップの左上を基準とした値になります。左上のグリッドが0となります。 |
乗り物の乗降
プレイヤーを乗り物に乗せます。すでに乗り物に乗っているときは地上(マップ)に降ろします。パラメーターなどの設定はありません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。