事前準備
- 「Assets\RPGMaker」フォルダをバックアップしておいてください
※コアスクリプト等を変更している場合は、アップデートを行うことでコードが置き換わることがあります
※作成中のゲームデータは「RPGMaker」フォルダ内の「Storage」フォルダに格納されています
- アップデート実行前に、UnityHub,Uniteのプロジェクトを再起動してください
- アドオンを導入されている方は、アドオンを一度外してください
※アドオンをオフではなく、プロジェクト内から1回取り除くようお願いします
目次
アップデート手順
AssetStoreから「Unityで開く」をクリックする
RPG Maker UniteのAssetStoreページリンク
ブラウザ上で「Unityで開く」をクリックする。
Unity上でパッケージマネージャーウィンドウが表示される
※パッケージマネージャーウィンドウが表示されない場合は、「パッケージマネージャーが表示されない場合」の手順を試してみてください
パッケージマネージャー上での操作
パッケージマネージャーウィンドウ右下に表示されている「更新」ボタンを押下します。(既に最新のバージョンがあたっている場合は表示されません)
更新にはしばらく時間が掛かります。
「インポート」ボタンを押下します。
以下のウィンドウが表示されるので、「インポート」ボタンを押下します。
インポートにはしばらく時間が掛かります。
※アップデートが途中で失敗する場合は[アップデート時にエラーが起きた場合]をお試しください
Unityの画面が再表示されます。
バージョンアップが出来ていることを確認します。
画面上部の「HELP」-「RPG Maker Unite バージョン情報…」をクリックする。
表示されているVersionが変わっていればアップデート完了です。
以上でアップデートは完了となります。
補足
パッケージマネージャーが表示されない場合
「RPG Maker + Unity Editor」モードへ変更します。
上部メニューより[ウィンドウ] - [RPG Maker] - [モード] - [RPG Maker + Unity Editor]を選択します。
上部メニューより[ウィンドウ] - [パッケージマネージャー]を選択します。
上部の[パッケージ:プロジェクト内]となっている部分をクリックし、[マイアセット]を選択します。
現在自分が所持しているアセットの一覧が表示されます。
アップデート時にエラーが起きた場合
- アップデート開始直後に、認証エラーのポップアップが表示された場合
ライセンス認証エラーが出てもアップデートが継続します。
ポップアップを閉じずにお待ちください。
- アップデート処理が途中で止まった場合
- アップデート処理が、90%まで進んで止まった場合
ライセンス認証エラーのポップアップを閉じてください。
アップデート処理が継続します。
-
- アップデート処理が、50%程度で止まった場合
プログレスバーが50%程度で5分程止まり先に進まない場合はアップデートが失敗している可能性があります。
以下のリンクよりパッチプログラムをダウンロードして、次の手順よりアップデートを継続してください。
https://drive.google.com/file/d/1dQTSjm37HTiMvWxYBjhxAqJQSitPdeee/view?usp=drive_link
-
-
- UnityHubとUnityを終了します
- RPG Maker Uniteのプロジェクト直下に、Patchフォルダを格納してください
※「Assets」「Packages」と同階層です
-
-
-
- RPGMakerUnitePatch.exe を、Windowsエクスプローラーでダブルクリックして実行する
-
完了すると、Finish. と表示される
※パッチ実行時、ファイル書き換えの為、セキュリティソフトによりブロックされることがあります。プロジェクトフォルダ内のみの書き換えなので、実行をお願いします
-
-
- RPG Maker Uniteを起動する
-
途中で終了したアップデートが再開するのでしばらくお待ちください。
操作できるようになったらアップデート完了です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。