プレイヤーが画面の中央にいるのを変えれませんか?
UNITEはプレイヤーが常に真ん中にいると思うのですが、マップの端に来た時はプレイヤーが動くようにしたいです。
調べたところ系列が違うとのことですが、ツクールMVはそのように動いていたようで、もしかして標準で切り替えれるのかと思い探したのですが見つかりませんでした。
見落としていたらすみません。
方法が解れば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
-
YUUIROハンドメイド物語2日前さん
自分用に作成したアドオンで、初期の画面比率にしか対応していませんが、もしよろしければどうぞです(標準機能であるなら自分も教えてほしいです)。
備考
ほぼテストをしていませんが、一部イベントex「マップのスクロール」のカメラ移動系を上書きしてしまうため、その場合は事前にアドオンコマンドを呼び出してアドオンの無効/有効を切り替えてください。
おかしい挙動があったら教えていただけると幸いです(もしくはどなたに改良していただければ…)。
0 -
テクテクテックさんありがとうございます!
アドオンまで勉強できてなく凄くありがたいです。
使用して何かありましたら報告させていただきます。
ありがとうございました。
※追記 アドオンを追加してみたところ理想通りの動きになりました!ありがとうございます!
マップの端の黒い部分が気になり悩んでいたのですが、黒い部分が見えなくなり凄くよくなりました!
0 -
テクテクテック様
その節はアドオンを使用させていただきありがとうございました。
導入をwebマニュアルの
こちら参考に行い使用していたのですが、先日フィードバックの方へこちらの件を公式で対応出来ないか検討してほしいと要望を出させていただいて、その際いろいろ確認していたところ、使わせていただいたアドオンをインポートするとビルドが出来ないことが分かりました。
新規に作成したプロジェクトに入れて確認もしてみましたが、テストプレイではちゃんと動きますがビルドは出来ませんでした。
知識不足で導入ミスによるエラーの可能性もあり、もしそうなら申し訳ないのですが、報告させていただきます。
もし解決策があれば教えていただけると嬉しいです。0 -
横からですみません。こちらでも再現しました。
プロジェクトが保存されているフォルダの
\Assets\RPGMaker\Codebase\Add-ons\AddonAdjustCameraPositionInMap
の中に、「AddonAdjustCameraPositionInMap.cs」というファイルがあるかと思います。その中の
ハイライトされている
`CreateAddonSampleRunner();`
の部分はエディター上では動かずビルド後だけに呼び出されるメソッドですが、
これが存在しないためエラーとなっています。この部分を
`CreateAddonCameraInMapDetail();`
に書き換えるとビルド後も問題なく動作すると思います。1 -
Kakudo Yuie様
返信ありがとうございます。
無事にビルドすることが出しました。
直すところも画像付きでとても分かりやすかったです。
Windowsと試しにandroidもビルドしてみましたが、どちらも無事に成功しました!
助かりました!!ありがとうございます!!1 -
失礼いたします。テクテクテック様
こちらのアドオンを追加したゲームを公開してもよろしいでしょうか。
(できればテクテクテック様に直接連絡を取り、確認できたら良いのですが……。)
0 -
偶然普段開かないメールを見て返信が来ているのに気が付きました…。
Hanten様
御自由に使用していただいて構わないです。むしろ使っていただいて光栄です。
版権的なものもないので私の名前の記載的な行為も不要です。
配布用をコンパイルするビルドでうまくいかないようですのでKakudo Yuie様のコメントを参考にしていただければ幸いです。
0 -
テクテクテック様
偶然でも、一年も前のトピックへの投稿に反応してくださりありがとうございます!!🤩
現在もビルドと異常の無い起動、動作を確認していることをご報告します。
ありがたく使わせていただきます。
Hanten
-1
サインインしてコメントを残してください。
コメント
8件のコメント