メインコンテンツへスキップ

検索

【解決方法一つ】キーボード操作が効かない

コメント

11件のコメント

  • Hanten

    このコミュニティとは別の場所でも質問をしたところ、いくつか試してもらいたいということで、検証したことを、ここにも記しておきますね。

    • ゲームウィンドウをクリックしてからキー入力が効くかどうかを試しました。が、機能しませんでした。
    • XBOXコントローラーを接続して、操作できるか確認しました。が、機能しませんでした。
    • Input Managerのキーバインディング("Axes")も確認しましたが、これも問題なさそうでした。Horizontalには"left", "up"、Verticalには"down","up"が適切に設定されています。

    そしてさらに悪いことに、Xboxコントローラーを接続した後、ついにクリック移動も機能しなくなりました。但し、画面右上にあるメニューボタンは反応しますし、メニューウィンドウが開きます。装備やオプションも操作できます。どういうことでしょうか。
    クリックで移動はできませんが、メニューは開けます。キー操作のほうも依然として機能しません。

    ※「後」というのはタイムラインにおいて後であって、直後ではなかったと思います。コントローラーとクリックの不具合に因果があるかは判断いたしかねます。が、朝には反応していたクリックが、上記を試している途中で反応しなくなったことを、ここに記録しておきます。

     

    ほかにも、解決方法は分からなくても、これを試してみるとどうか、といったアイデアを募集中です!
    よろしくお願いします!!!!

     

    0
  • Hanten

    依然として移動・決定・キャンセルができず、また原因も分かっていません。

    新しく分かったのは、
    画面右上のメニューボタンからメニューを開くことはできる上に、メニューのクリック操作はできること、キーボード操作(選択・決定・キャンセル)もできることです。

    メニュー画面からマップに戻ると、移動できなくなります。
    コリジョンの設定も確かめましたが、サンプルマップにて動作を確認しても移動できませんでした。
    また、並列処理イベントのコマンド「条件分岐(Uniteで名前は変わっていたと思いますが if のことです。)」のボタン入力でプログラム実行を確認してみましたが、やはりマップ上でキャンセルが機能していないようです。繰り返しますが、メニュー画面でキャンセルは機能しています。

     

    以下に、別のコミュニティで報告した私が試したことを載せておきます。
    読みにくいかもしれませんが、記録しておきます。

    I tested some ways.
    ("A" as the developing project, "B" the New created Project.)

     

    I checked a project folder in A. I found there is no "InputSystem" folder in A's folder. However InputSystem GameObject is on Hierarchy and its component"PlayerInput" has no attached one in "Actions" property. I attached "rpgmaker(input Action Asset)", and I tested but it didn't work.

    Next, I checked a project folder in B. There is the "InputSystem" folder in B's folder. Somehow, A's "Plugins" folder has "InputSystem" folder, so I transport this folder to "RPG Maker" folder, and I tested but it didn't work. I backed-uped A's "InputSystem" folder, and copied B's one to A's folder, and I tested but it didn't work.

     

    Of cource, I checked the game window clicked, and Move, Decision, and cancel can't be worked, however it does work to open the menu by mouse pointer and select, decision, and cancel in menu by mouse and keys. To open menu by key doesn't work.

    And I tested the collisions at the same time. I tested just only the cancel with parallel processing. It doesn't work even in Sample Maps.

     

    原因が分からずどのようにこうなったのかが分からない為に再現方法をお伝えできませんが、これは深刻です。
    新しいプロジェクトでは動きますが、またこのような現象が起きると制作自体が難しいです。
    原因の特定と問題解消の方法を願います。

    0
  • Hanten

    タイトル画面で決定、選択できることを確認しました。
    (いままでタイトル画面をスキップにチェックしていたので気がつきませんでした。)

    しかし、「はじめから」を選択、マップへ移動後に、操作不能となります。

    0
  • GGG-Support コミュニティマネージャー

    ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。

    Consoleのウィンドウにエラーメッセージが出ていないかご確認いただき、なにか表示されているようでしたら内容をお知らせいただいてもよろしいでしょうか。
    より詳細な調査をご希望される場合は、お問い合わせフォームより再度ご連絡ください。

    https://rpgmakerofficial.com/en/contactform/

    何卒よろしくお願い申し上げます。

    0
  • Hanten

    記録:どういうわけかマップ上でのクリック移動が再びできるようになりました。
    キーボード操作はまだできません。

    メニューウィンドウではキー操作ができますが、キャンセルボタンだけ機能していないことが分かりました。

     

    次のコメントでコンソールウィンドウのエラーメッセージについて記します。

    0
  • Hanten

    画像を4枚用意しました。

    1つは、タイトル画面をスキップにチェックは外さずに、「ニューゲーム」からマップに移り、何も押していない状態です。キーを押下しているときも同様の画面のまま、移動もメニューを開くこともできません。このときマウス操作はできます。ウィンドウにおいてキー操作とマウス操作ともにできますが、キャンセルキーだけは機能しません。

     

    二つ目は、「タイトル画面をスキップ」のチェックを外したときのタイトル画面とコンソールウィンドウです。
    エラーは出ていません。

    三つ目は、二つ目の後に「ニューゲーム」からマップに移り、何もキー操作を行ってない状態です。キー操作をしても動けず、コンソールウィンドウにエラーが表示されます。

     

    最後の一枚はメニュー画面を開いたときです。二枚目のタイトル画面と同様にエラー表示が出てこないかと思いましたが、メニュー画面の表示中もずっとエラーをいくつも出し続けています。

     

    次はエラーをコピペしたものです。
    NullReferenceException: Object reference not set to an instance of an object
    RPGMaker.Codebase.Runtime.Common.InputSystemState.OnDown (RPGMaker.Codebase.Runtime.Common.Enum.HandleType handleType) (at Assets/RPGMaker/Codebase/Runtime/GameState/InputSystemState.cs:376)
    RPGMaker.Codebase.Runtime.Common.InputHandler.OnDown (RPGMaker.Codebase.Runtime.Common.Enum.HandleType handleType) (at Assets/RPGMaker/Codebase/Runtime/Common/InputHandler.cs:134)
    RPGMaker.Codebase.Runtime.Map.MenuBase.LateUpdate () (at Assets/RPGMaker/Codebase/Runtime/Map/MenuBase.cs:209)

    記し忘れていました。これは『RPG MAKER UNITE』無料トライアル -Game Jam- です。

    フォームからの「詳細な調査」は検討いたします。

    0
  • GGG-Support コミュニティマネージャー
    詳細をご共有くださりありがとうございます!
     
    以下の手順にて入力システムコンポーネントの状態のスクリーンショットをいただけますでしょうか。
    1. 上部メニューより「RPG MAKER→Layout→RPG MAKER+Unity Editor」を選択する
    2. 「Project」タブの上部の検索UIに「t:Scene」を入力し、表示された中から「SceneMap」を選びダブルクリックする
    3. 「Hierarchy」タブから「InputSystem」を選択する
    4. 「Inspector」の「PlayerInput」の「Actions」の値を確認する
    この時、Actionsが「DefaultInputActions」になっている場合に、お客様と同様のエラーメッセージが表示されることを確認致しました。
    修正する場合は
    1. 「DefaultInputActions」等になっている場合は右側の丸マークを選択する
    2. 「SelectInputActionAsset」のウィンドウから、「rpgmaker」を選択する
    3. ctrl+sで保存しUnite側からゲームを実行する
    Actionsに「rpgmaker」が設定されている場合は、「rpgmaker」プロファイルのの設定内容に問題がある可能性があります。
    「rpgmakerNonController」に切り替えるなどで改善するかどうかをお試しください。
    お手数をおかけいたしますが、ご確認のほどよろしくお願い致します。 
     
    0
  • Hanten

    記録:
    ※これはInputSystemのActionsを変更する前の記録です。
    メニュー画面ではキーのキャンセルだけでなく、マウスのキャンセルもできませんでした。

    但し、キャンセル・メニューの表示の不具合については、次のコメントで修正できたことを書いています。

    0
  • Hanten

    Unite起動後、機能不能に変化がないことを確認して、手順に従い操作しました。

    1. DefaultInputActionsに設定されていることを確認しました。

    2.「rpgmaker」に変更後、試します。

    2-1. タイトル画面のときコンソールにエラーが表示されなくなりました。(もちろんテストプレイを実行しているときです。ゲーム画面右下に装飾があるのは、わたしがそこに位置を移動したからです。)

    2-2. キャンセルキーとマウスの右クリックからメニューを開けるようになりました。しかし、依然として移動はできません。
    2-3.すり抜けでないイベント(決定ボタン+文章の表示)をスタート地点の目の前に用意して決定ボタンを試しますが、イベントは起きません。


    2-4. メニュー画面でも、いままでできなかったキーとマウスによるキャンセルができるようになったことを確認しました。また、マップでもコンソールにエラーが表示されていません。

    3. もともとrpgmakerは設定されていませんでしたが、2の後、試しにrpgmakerNonControllerにも切り替えてみました。2と同じように、キャンセルだけ効くようになり、エラーもありません。しかし決定と移動はできません。(このあとrpgmakerに戻しました。)

    →現在の問題を再確認:マップ上でのキーによる移動と決定が機能していない。
    (キャンセルキー・右クリックによるメニュー画面の表示は機能する。メニュー画面においてキーとマウスによる決定・選択・キャンセルは機能する。マウスは一通り機能するが、キーが問題。)

     

    0
  • GGG-Support コミュニティマネージャー

    詳細をご共有くださり誠にありがとうございます。

    大変恐縮ですが、現時点の情報では判断が難しく、差し支えなければプロジェクトファイルをご共有いただいてもよろしいでしょうか。下記のフォームからお問い合わせください。お問い合わせの際、「RPG MAKER UNITE公式コミュニティからサポートに誘導された」旨をお伝えください。https://rpgmakerofficial.com/support/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0/

    ご共有いただく際、プロジェクトフォルダ内の全フォルダをお送りいただく必要はございません。Windows標準機能や、7zipなどのツールを使用して「Assets」「ProjectSettings」の2つのフォルダを圧縮してください。容量を小さくする目的なので、ご不安な場合はプロジェクトフォルダ全体をお送りいただいても問題ございません。

    導入しているアドオンや、不具合が起こる(起こりやすい)操作手順などございましたら合わせてお知らせいただけますと助かります。

    お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    0
  • Hanten

    【解決方法一つ掲載】
    GGGサポート様と対応窓口様の懇切な回答・対応により「キーボード操作が効かない」問題を解決することができました。ありがとうございます。
    以下に簡単な手順を記載しておきます。これは窓口様にご回答いただいた手順・説明のすべてではありません。それから、これは私のある一つのプロジェクトで解決できた方法であり、読者の方のプロジェクトにおいて同様の手順を踏むことで解決できることを保証するものではありません。次に記す通り、そもそも設定するものが見当たらないという場合もあり、後述の②は次の方法で未だ解決できていません。
    また、この文章は校正をちゃんとしていません。


    UnityEditorのシーン「SceneMap」を開き、ヒエラルキーからゲームオブジェクト「InputSystem」を選択、インスペクターのPlayerInput>Actionsの設定を「rpgmaker」に変える。
    PlayerInput>Events>Playerの各項目7つ(Move, Fire, Prev, Next, Cancel, Menu, Dash)が空の場合は、それぞれプラスボタンを押して一つずつ追加する。追加したものに、A:それぞれ一つずつに、同じインスペクタにあるスクリプト「InputSystem」をアタッチする。B:「No Function」をそれぞれ「InputSystemState.OnMove」、「InputSystemState.OnLeftB」、「InputSystemState.OnRightB」……のように7つとも設定する。
    テストプレイでご確認ください。これで解決……するかもしれません。しないかもしれません。

    私はこの問題に詳しいわけではなく、また先にお伝えしたとおりこの手順で修正されることを保証いたしません。自己責任でよろしくお願いします。
    少なくとも私は、同様の問題が現在制作している方のプロジェクトで起きた場合、これらを確認するつもりです。

    【原因は分からない。rpgmakerが見当たらない場合がある。】
    キー操作ができない問題は二つのプロジェクトで起こりました。先に作成したプロジェクトを①、後に作成したプロジェクトを②とします。①も②もコピーした/された関係にありません。①は先に記した手順で解決しましたが、②ではそもそも「rpgmaker」がありませんでした。インスペクタを操作することはなかったと記憶しています。公式アドオン「......Remover」2つを実行したかもしれませんが、削除後なのかどうなのか、Add-onフォルダにはmetaファイルもありませんでした。結局rpgmakerがみあたらない場合はどうしたらいいかは分からないままです。一応窓口様にご回答を願いました。返信待ち中です。

    0

サインインしてコメントを残してください。