
GGG-admin
- 合計アクティビティ 188
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 92
記事
GGG-adminによる最近のアクティビティ-
アドオンマネージャーについて
【アドオンマネージャーとは?】 RPG MAKER UNITEの基本機能でできない事をやりたいときに利用する機能となります。「データベース」や「イベント」だけでは実現できない、もしくは実現に大変な手間がかかることを「アドオンマネージャー」の機能を使えば、実現が可能になります。アドオンマネージャーは、ゲームの基本的な部分の機能を置き換えたり、既存のイベントコマンドなどでは実現不可能な機能を実現...
-
7.マップ
マップ 【マップのスクロール】 プレイヤーの位置を変えずにマップをスクロールさせます。マップ画面でのみ使用可能です。 方向 スクロールさせる方向を指定します。[下][左][右][上]から選択します。 距離スクロールさせる距離を指定します。単位はタイル(グリッド)となります。 速度スクロールの速度を指定します。[1/8倍速][1/4倍速][1/2倍速][標準速][2倍速][4倍速]...
-
RPG MAKER UNITE ヘルプページを公開しました
本日、2023/3/1(水)にRPG MAKER UNITEのヘルプページを公開しました。 現時点では、RPG MAKER UNITEの利用規約の確認や、 サポートリクエストの送信を行うことができます。 ※サポートリクエストは現時点では企業様、メディア関係者様によるお問い合わせのみ受付させていただきます。製品に関するお問い合わせはRPG MAKER UNITE発売後から受付致します。
-
3.タイミング
ウェイト 【時間】 指定した時間だけ次の処理を待ちます。1/60秒単位でフレーム数を指定します。
-
5.アクター
アクター 【HPの増減】 アクターのHPを変更します。 アクター 対象となるアクターを指定します。 固定 固定を選択した場合は、アクターを選択します。[パーティ全体]か個々のアクターを選択します。 変数 変数を選択した場合は、変数を選択します。 操作 HPを[増やす]か[減らす]か指定します。 戦闘不能を許可 [減らす]を選択した場合、戦闘不能を許可するか指定します...
-
4.パーティ
メンバーの入れ替え パーティを構成するアクターを除外、追加します。 【アクター】 アクターを選択します。 【操作】 指定したアクターを[加える]か、[外す]か選択します。 【アクターの状態】 アクターを加える際に、データベースで設定されている初期状態に戻すか選択します。 透明状態の変更 マップ上のプレイヤー及びパーティメンバーの表示/非表示を設定します。 【透明状態】 [...
-
13.シーン制御
シーン制御 【戦闘の処理】 戦闘を開始します。 敵グループパーティと戦う敵グループを指定します。 直接指定 敵グループを直接指定します。 変数指定 変数に基づいて敵グループを指定します。 ランダムエンカウントと同じ[マップ設定][バトル編集]で設定されているエンカウントを使用します。※仕様確認:表示位置 オプション 逃走 [逃げる]コマンドを有効にし、逃...
-
RPG Maker UNITEとは
RPG Maker UNITEとは 「RPG Maker UNITE」は2Dグラフィックスのスクロール型ロールプレイングゲーム作成に特化したUnity用アセットです。作成したゲームは、Unityの「ビルドの作成」によって、Windows、Mac、iOS、Androidなどで動作するゲームを作成することができます。
-
エフェクト
エフェクトデータ エフェクト素材はzipにまとめてインポートを行います。サブフォルダは含めないで下さい。 Unity Unityで作成する場合、zipの中は(prefab、png、json、ogg)という構成になります。サウンドがない場合、oggは必要ありません。 Effekseer Effekseerで作成する場合、zipの中は(efkefc、efkefc、json)という構成に...
-
3Dキャラクターコンバーター操作マニュアル
3Dキャラクターコンバーター操作マニュアル 更新履歴 2022/10/07 Ver1.0 - 初版 概要 本アプリケーションは主に「RPG Maker Unite」向けにアクター画像を出⼒するアプリケーションです。 3Dデータフォーマットのひとつ、VRMファイルをレンダリング・画像⽣成するという特徴があります。 操作の流れ 本アプリケーションは3つの画⾯を持ち...