
クロ
- 活动总数 101
- 最后的活动
- 成员加入日期
- 正在关注 0 名用户
- 关注者数 0 名用户
- 投票数 0
- 订阅数 44
帖子
クロ 活动的投票数-
画像インポートの推奨サイズを、RPG Settingの項目に表示してほしいです。
画像インポートの推奨サイズを、RPG Settingの項目に表示してほしいです。「調べて覚えとけばいいじゃん」で、済むかもしれませんが、調べるのは面倒ですし、久しぶりに触ったりとかすると、覚えていないなんて、珍しくもないです。初心者も、躓きやすい点だと思います。 よろしくお願いします。
-
メニュー画面の時、マウス操作で、右上のキャンセルボタン抜きでも、項目のボタンクリックだけで、全て操作できるようにしてほしいです。
例えば、以下の画像は、メニュー画面を開いて、「スキルボタン」をダブルクリックし、「キャラクター選別中状態」の画像なのですが、 その後、隣の「装備ボタン」を押しても、選択できません。選択するためには、右上の「キャンセルボタン」を押して、「メニュー項目選別中状態」に戻さなければ押すことができません。 本来なら、プレイヤーが「装備ボタン」をクリックした瞬間に、その処理を行わなければいけませんよね...
-
分岐設定の「=」表示を、「==」表示にしてほしい。
分岐設定の「=」表示を、「==」表示にしてほしい。 スイッチや変数の代入も、「=」表示なので、比較しているのか?代入しているのか?分かりずらいです。 分岐設定で、「=」表示だと、代入しているようにも見えます。 現状 改案後
-
マップ編集時のタイルを選んでいる時、タイルの情報を表示してほしいです。
マップ編集時のタイルを選んでいる時、タイルの情報を表示してほしいです。 たまに、通過可能なのかどうなのか、分かりにくいタイルがあります。通過可能かと思いきや、上面や側面タイルで通行不可だったりします。 「タイルデータの登録」から、同じタイルを探すのも面倒です。 タイル名と、通行可能かどうかだけでいいので、以下の様に表示してほしいです。
-
3D Character Converterから出力されるキャラの輪郭線を強調表示してほしいです。
3D Character Converterから出力されるキャラの輪郭線を強調表示してほしいです。 3D Character Converterから出力されるキャラキャラクターが、背景のタイルと被って、すごく見づらいです。左が、3D Character Converter出力。右が2D素材 左の3D Character Converter出力の方は、輪郭線の強調表示が足りない事が分かりま...
-
武具を購入する時、誰が装備できて、パラメーターがどう変化するのか分かる表示が欲しいです。
僕は、Unite Questをプレイ中、強そうな武具を購入しても、装備できない事態に陥ったので、その後、「強くなるか分からない、装備できるかも分からない高額の武具を、購入する決断」がものすごくやりにくかったです。武器は何となく分かりますが、防具は特に分かりづらいです。即時の代案として、説明欄に記載しておくって言うのがありますが、プレイヤー的には、現在の装備とのパラメーターの変化も表示してほし...
-
画面上に並行処理で、文章を常時表示する機能が欲しいです。
画面上に並行処理で、文章を常時表示する機能が欲しいです。 用途は、・クエストのノルマや、HP等を、常時表示する。・デバッグ用にコンソールを見なくても、スイッチや、変数の値をリアルタイムで確認できる。(ビルド時は、デバッグ用の表示は、非表示になるようにお願いします。) よろしくお願いします。
-
コモンイベント、変数、スイッチ、それぞれの名称や機能を纏めた、「外部出力機能」が欲しいです。
コモンイベント、変数、スイッチ、それぞれの名称や機能を纏めた、「外部出力機能」が欲しいです。 メリットは、・いざという時の簡易バックアップとして使える。・新規プロジェクト作成時に、新しく入力する手間が省ける。・アドオンのように、他者にデータを渡す事が出来き、ノウハウの共有にもなる。です。よろしくお願いします。
-
キャラクター同士を向かい合わせて会話させたいので、ピクチャを左右反転可能にしてほしいです。
-
イベント実行欄のコモンイベントに、イベント名を表示してほしいです。
イベント実行欄のコモンイベントに、イベント名を表示してほしいです。